






英国とヨーロッパの650種の野花の写真、識別、生息地ガイド。150の野生の蘭を含む植物家族の写真ギャラリー。ランの性質と生物学、分類学と分類法、保全指定、および家の植物としてのランの世話も参照してください。
種の索引-並べ替え:>学名>一般名>植物科>優勢な色
学名によるAからZ | 一般名によるAからZ | 植物科によるAからZ | 色別 |
ノコギリソウ | ノコギリソウ | キク科 | 2 |
アキレア・プタルミカ | Sneezewort | キク科 | 2 |
Acisautumnalis | 秋のスノーフレーク | ヒガンバナ科 | 2 |
Acis trichophyllum | 三葉スノーフレーク | ヒガンバナ科 | 2 |
Adoxa moschatellina | タウンホール時計 | レンプクソウ科 | 2 |
エゾボウフウ | イワミツバ | セリ科 | 2 |
Aethionema saxatile | 焦げたキャンディタフト | アブラナ科 | 2 |
アジュガピラミダリス | ピラミダルバグル | シソ科 | 5 |
アジュガレプタン | ラッパ | シソ科 | 5 |
アルケミラウルガリス | レディースマントル | バラ科 | 1 |
ニンニクガラ | ジャックバイザヘッジ | アブラナ科 | 2 |
リーキ | ワイルドリーク | ヒガンバナ科 | 5 |
Allium subvillosum | Allium subvillosum | ヒガンバナ科 | 2 |
Allium ursinum | ラムソン | ヒガンバナ科 | 2 |
Althaea officinalis | マーシュアオイ | アオイ科 | 5 |
アナカンプティスコリーナ | ファンリップオーキッド | ラン科 | 5 |
Anacamptis coriophora | バグオーキッド | ラン科 | 4 |
Anacamptis coriopohorasubsp。フラグランス | バグオーキッド | ラン科 | 5 |
Anacamptis laxiflora | ゆるい花の蘭 | ラン科 | 5 |
アナカンプティスモリオ | グリーンウィングドオーキッド | ラン科 | 5 |
Anacamptis moriosubsp。champagneuxii | シャンパンオーキッド | ラン科 | 5 |
Anacamptis moriosubsp。longicornu | 長い拍車の蘭 | ラン科 | 5 |
Anacamptispapilionaceae | ピンクバタフライオーキッド | ラン科 | 5 |
アナカンプティスピラミダリス | ピラミッド型の蘭 | ラン科 | 5 |
Anacamptis pyramidalisvar。アルビフローラ | ピラミッド型蘭-白い品種 | ラン科 | 2 |
Anacamptis sancta | ホーリーオーキッド | ラン科 | 5 |
Anagallis arvensis | 紅はこべ | サクラソウ科 | 4 |
Anagallis monelli | ずんぐりしたピンパーネル | サクラソウ科 | 6 |
Anagallis tenella | ボグピンパーネル | サクラソウ科 | 5 |
アンチュサアズレア | 大きな青いアルカネット | ムラサキ科 | 6 |
アンドロメダ・ポリフォリア | ボグローズマリー | ツツジ科 | 5 |
Andryala integrifolia | アンドリヤラ | キク科 | 3 |
アネモネコロナリア | クラウンアネモネ | キンポウゲ科 | 4 |
アネモネ開催レイチイ | アネモネ開催レイチイ | キンポウゲ科 | 2 |
アネモネネモロサ | ウッドアネモネ | キンポウゲ科 | 2 |
アネモネパルマタ | 黄色のアネモネ | キンポウゲ科 | 3 |
アンジェリカシルベストリス | ワイルドアンジェリカ | セリ科 | 2 |
エゾノチチコ | マウンテンエバーラスティング | キク科 | 2 |
アンテミスリジダ | レイレスカモミール | キク科 | 3 |
Anthriscus sylvestris | カウパセリ | セリ科 | 2 |
アンティリス・ブルネラリア | 腎臓ベッチ | マメ科 | 3 |
Anticlea elegans | エレガントなデスカマス | シュロソウ科 | 2 |
キンギョソウ | キンギョソウ | オオバコ科 | 5 |
オダマキcaerulea | コロラドブルーコロンバイン | キンポウゲ科 | 6 |
オダマキelegantula | ウエスタンレッドコロンバイン | キンポウゲ科 | 4 |
Aquilegia flavescens | イエローコロンバイン | キンポウゲ科 | 3 |
Aquilegia vulgaris | オダマキ | キンポウゲ科 | 6 |
イチゴノキ | いちごの木 | ツツジ科 | 4 |
ゴボウマイナス | 牛蒡 | キク科 | 5 |
アルジェモンアザミゲシ | アザミゲシ | ケシ科 | 2 |
Arisarum simorrhinum | 修道士のカウル | サトイモ科 | 7 |
Aristolochia baetica | ダッチマンズパイプ | ウマノスズクサ科 | 7 |
Aristolochia cretica | クレタ島の誕生 | ウマノスズクサ科 | 7 |
Aristolochia paucinervis | Aristolochia longa | ウマノスズクサ科 | 7 |
アルメリアマリティマ | ハマカンザシ(シーピンク) | イソマツ科 | 5 |
アルメリアpungens | シーローズ | イソマツ科 | 4 |
Arum creticum | クレタ島のアルム | サトイモ科 | 3 |
アルムイデウム | マウンテンアルム | サトイモ科 | 2 |
アルムイタリカム | ラージカッコウピント | サトイモ科 | 2 |
アルムマクラツム | 主と女性 | サトイモ科 | 1 |
Asclepias speciosa | 派手なトウワタ | キョウチクトウ科 | 5 |
Asphodeline lutea | イエローアスフォデル | ツルボラン科 | 3 |
Asphodelus aestivus | 一般的なアスフォデル | ツルボラン科 | 2 |
Asphodelus fistulosus | 中空茎のツルボラン | ツルボラン科 | 2 |
Astericus maritimus | 黄海デイジー | キク科 | 3 |
Astragalus lusitanicus | Astragalus lusitanicus | マメ科 | 2 |
Astragalus tragacanthasubsp。vicentinus | レンゲ属tragacantha | マメ科 | 2 |
アストランティアメジャー | アストランティア | セリ科 | 5 |
アトロパベラドンナ | 致命的なナイトシェード | ナス科 | 5 |
Aubretia deltoidea | オーブリエタ | アブラナ科 | 5 |
Baldellia ranunculoides | 少ない水-オオバコ | オモダカ科 | 5 |
Balsamorhiza sagitata | アローリーフバルサムルート | キク科 | 3 |
Bellardia trixago | ベラルディア | ハマウツボ科 | 5 |
Bellardia trixago | ベラルディア | ハマウツボ科 | 3 |
ベリスペレニス | デイジー | キク科 | 2 |
Borago officinalis | ルリヂサ | ムラサキ科 | 1 |
ブーゲンビリアグラブラ | ブーゲンビリア | オシロイバナ科 | 5 |
ヤセイカンラン | ワイルドキャベツ | アブラナ科 | 3 |
Butomus umbellatus | ハナイ科 | ハナイ科 | 5 |
カキレマリティマ | シーロケット | アブラナ科 | 2 |
Callitriche stagnalis | ウォータースターワート | オオバコ科 | 2 |
カルーナ尋常性 | ヘザー-リン | ツツジ科 | 5 |
リュウキンカ | マーシュ-マリーゴールド | キンポウゲ科 | 3 |
カリプソブルボサ | フェアリースリッパ | ラン科 | 5 |
ヒルガオsepium | ヒロハヒルガオ | ヒルガオ科 | 2 |
ヒルガオ | 大きなヒルガオ | ヒルガオ科 | 2 |
ヒルガオsoldanella | 海ヒルガオ | ヒルガオ科 | 2 |
カマッシアquamash | イカルスヒメシカ | キジカクシ科 | 6 |
カンパニュラrotundifolia | イトシャジン | キキョウ科 | 6 |
Campanula thyrsoides | 黄色いベルフラワー | キキョウ科 | 3 |
カンパニュラトラケリウム | ネトルの葉のベルフラワー | キキョウ科 | 6 |
カルダミンブルビフェラ | コラロリザ | アブラナ科 | 5 |
カルダミンプラテンシス | カッコウの花 | アブラナ科 | 5 |
尋常性カルリーナ | カーラインアザミ | キク科 | 7 |
Carpobrutus edulis | バクヤギク-藤色 | ハマミズナ科 | 5 |
Carpobrutus edulis | バクヤギク-黄色 | ハマミズナ科 | 3 |
ヤグルマギク | ヤグルマギク | キク科 | 6 |
ヤグルマギク | 一般的なヤグルマギク | キク科 | 5 |
ヤグルマギク | ヤグルマギク | キク科 | 5 |
ヤグルマギク | グレーターナップウィード | キク科 | 5 |
Centaurium erythraea | ベニバナセンブリ | リンドウ科 | 5 |
Centranthus ruber |
ベニカノコソウ | オミナエシ科 | 4 |
キンランダマソニウム | ホワイトヘレボリン | ラン科 | 2 |
Cephalanthera longifolia | 剣の葉のヘレボリン | ラン科 | 2 |
ケファランテラルブラ | レッドヘレボリン | ラン科 | 5 |
セリンセマヨール | ハニーワート-クリーム | ムラサキ科 | 3 |
セリンセマヨール | ハニーワート-紫 | ムラサキ科 | 5 |
Chamorchis alpina | Chamorchis alpina | ラン科 | 1 |
ケリドニウムマジュス | クサノオウ | ケシ科 | 3 |
アカザ | 臭いアカザ | アカザ科 | 2 |
Chrysosplenium oppositifolium | ゴールデンサキシフラージュ | ユキノシタ科 | 1 |
Cichorium intybus | チコリ | キク科 | 6 |
Circaea lutetiana | エンチャンターのナイトシェード | アカバナ科 | 2 |
Cirsium arvense | 忍び寄るアザミ | キク科 | 5 |
アザミの解剖 | メドウシスル | キク科 | 5 |
Cistanche phelypaea | Cistanche | ハマウツボ科 | 3 |
キスツスアルビダス | 灰色の葉のシスタス | ハンニチバナ科 | 5 |
シスタスラダニファー | ガムシスタス | ハンニチバナ科 | 2 |
Cistussalviifolius | セージの葉のシスタス | ハンニチバナ科 | 2 |
Claytonia sibirica | ピンクのスベリヒユ | スベリヒユ科 | 5 |
クレマチスアルピナ | アルパインクレマチス | キンポウゲ科 | 6 |
クレマチスバイタルバ | 老人のひげ | キンポウゲ科 | 2 |
Cochlearia officinalis | 一般的なスカービーグラス | アブラナ科 | 2 |
イヌサフラン | イヌサフラン | イヌサフラン科 | 5 |
クロバナロウゲ | マーシュチンクエフォイル | バラ科 | 5 |
ドクニンジン | ヘムロック | セリ科 | 2 |
Conopodium majus | ピグナット | セリ科 | 2 |
ヒエンソウ | 毎年恒例のラークスパー | キンポウゲ科 | 6 |
ヒルガオ | ヒルガオ | ヒルガオ科 | 2 |
ヒルガオトリコロール | ドワーフヒルガオ | ヒルガオ科 | 6 |
コラロリザマクラタf。イマキュラータ | ウエスタンコーラルルート(黄色、染みのない) | ラン科 | 1 |
コラロリザマクラタf。インターメディア | ウエスタンコーラルルート(茶色の茎) | ラン科 | 1 |
Corallorhiza mertensiana | ウエスタンコーラルルートオーキッド | ラン科 | 1 |
コラロリザトリフィダ | コラロリザ | ラン科 | 1 |
Cotula coronopifolia | ボタンウィード | キク科 | 3 |
コタティンクトリア | 黄色いカモミール | キク科 | 3 |
クランベマリティマ | ハマナ | アブラナ科 | 2 |
モモイロタンポモ | ピンクホークスビアード | キク科 | 5 |
Cuscuta epithymum | 一般的なネナシカズラ | ヒルガオ科 | 4 |
シクラメンクレチカム | クレタ島のソウブレッド | サクラソウ科 | 2 |
Cymbalaria muralis | アイビーの葉のヒキガエル | オオバコ科 | 5 |
Cynoglossum creticum | ブルーハウンドの舌 | ムラサキ科 | 6 |
Cynomorium coccineum | マルタの真菌 | オシャグジタケ科 | 7 |
キプリペディウムアカウレ | ピンクレディススリッパーオーキッド | ラン科 | 4 |
Cypripedium calceolus | レディーススリッパーオーキッド | ラン科 | 3 |
Cytinus hypocistis | Cytinus hypocistus | ラフレシア科 | 3 |
Cytinus ruber | Cytinus ruber | ラフレシア科 | 4 |
Dactylorhiza cordigera | ハートの花のハクサンチドリ | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza ebudensis | ヘブリディーズマーシュ-蘭 | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza elata | 丈夫なハクサンチドリ | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza elatavar。brennensis | 丈夫なマーシュ-蘭の変種。brennensis | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza fuchsii | 一般的な斑点のある蘭 | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza fuchsiisubsp。okellyi | オケリーの斑点のある蘭 | ラン科 | 2 |
Dactylorhiza fuchsiivar。rhodochila | 一般的な斑点のある蘭 | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza incarnatasubsp。インカルナタ | 初期のハクサンチドリ | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza incarnatasubsp。コクシネア | 初期のハクサンチドリ | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza incarnatasubsp。cruenta | ヒョウ蘭 | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza incarnatasubsp。orchroleuca | 初期のハクサンチドリ | ラン科 | 2 |
Dactylorhiza incarnatasubsp。プルケラ | 初期のハクサンチドリ | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza maculata | ヒース斑点-蘭 | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza maculatasubsp。ericetorum | Dactylorhiza maculatasubsp。ericetorum | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza majalis | 広葉樹のハクサンチドリ | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza majalisvar。ケリーエンシス | アイルランドのハクサンチドリ | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza praetermissa | サザンマーシュ-蘭 | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza purpurella | 北マーシュ-蘭 | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza purpurellavar。カンブレンシス | 北マーシュ-蘭変種。カンブレンシス | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza romana | ローマの蘭 | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza saccifera | Dactylorhiza saccifera | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza sambucina | 長老の花の蘭 | ラン科 | 3 |
Dactylorhiza traunsteinerioides | 狭葉のハクサンチドリ | ラン科 | 5 |
Dactylorhiza viridis | カエルの蘭 | ラン科 | 4 |
Dactylorhiza xgrandis | Dactylorhiza xgrandis | ラン科 | 5 |
チョウセンアサガオ | ソーンアップル | ナス科 | 2 |
ノラニンジン | 野生のニンジン | セリ科 | 2 |
ナデシコdeltoides | 乙女ピンク | ナデシコ科 | 5 |
ダイアンサススーパーバス | フリンジピンク | ナデシコ科 | 5 |
ジギタリスグランディフローラ | 大きな黄色のキツネノテブクロ | オオバコ科 | 3 |
Digitalis lanata | Digitalis lanata | オオバコ科 | 7 |
ジギタリスプルプレア | キツネノテブクロ | オオバコ科 | 5 |
Dipcadi serotinum | ディプカディ | ユリ科 | 7 |
Dipsacus fullonum | オニナベナ | マツムシソウ科 | 6 |
Dodecatheon pulchellum | 花の少ない流れ星 | サクラソウ科 | 5 |
ドロニクムcolumnae | ヒョウの悩みの種 | キク科 | 3 |
Dracunculus vulgaris | 一般的なドラゴンアラム | サトイモ科 | 7 |
モウセンゴケ | モウセンゴケ | モウセンゴケ科 | 2 |
Drosophyllum lusitanicum | ポルトガルのサンデュー | ドロソフィルム科 | 3 |
チョウノスケソウ | マウンテンアベンズ | バラ科 | 2 |
テッポウウリ | テッポウウリ | ウリ科 | 2 |
Echium angustifolium | 狭葉のバグロス | ムラサキ科 | 6 |
Echium italicum | 淡いバグロス | ムラサキ科 | 6 |
尋常性エキウム | バイパーのバグロス | ムラサキ科 | 6 |
カナダモ | カナディアンヒルムシロ | トチカガミ科 | 1 |
Epilobium angustifolium | ローズベイウィローハーブ | アカバナ科 | 5 |
Epilobium hirsutum | グレートウィローハーブ | アカバナ科 | 5 |
ホソバアカバナ | マーシュウィローハーブ | アカバナ科 | 5 |
Epipactis atrorubens | 暗赤色のヘレボリン | ラン科 | 4 |
Epipactis dunensis | 砂丘ヘレボリン | ラン科 | 1 |
Epipactis dunensissubsp。tynenensis | タインヘレボリン | ラン科 | 2 |
Epipactis helleborine | アオスズラン | ラン科 | 1 |
Epipactis helleborinevar。アルビフォリア | アオスズラン | ラン科 | 2 |
Epipactis helleborinevar。パープレア | アオスズラン | ラン科 | 5 |
Epipactis helleborinevar。viridiflora | アオスズラン | ラン科 | 1 |
Epipactis leptochila | 狭い唇のヘレボリン | ラン科 | 1 |
Epipactis lusitanica | Epipactis lusitanica | ラン科 | 1 |
Epipactis microphylla | Epipactis microphylla | ラン科 | 1 |
Epipactis neerlandica | Epipactis neerlandica | ラン科 | 1 |
エピパクティス・パルストリス | マーシュヘレボリン | ラン科 | 2 |
Epipactis phyllanthes | 緑の花のヘレボリン | ラン科 | 1 |
Epipactisはphyllanthes VARを。カンブレンシス | 緑の花のヘレボリン | ラン科 | 1 |
Epipactisはphyllanthes VARを。vectensis | 緑の花のヘレボリン | ラン科 | 1 |
Epipactis purpurata | バイオレットヘレボリン | ラン科 | 1 |
Epipactis purpuratavar。バラ色 | バイオレットヘレボリン | ラン科 | 5 |
Epipactis sancta | Lindisfarne Helleborine | ラン科 | 2 |
Epipactis tremolsii | Epipactis tremolsii | ラン科 | 1 |
トラキチラン | ゴーストオーキッド | ラン科 | 5 |
Eranthis hyemalis | 冬のAconite | キンポウゲ科 | 3 |
エリカarborea | エイジュ | ツツジ科 | 2 |
エリカ・シリアリス | ドーセットヒース | ツツジ科 | 5 |
エリカシネレア | ベルヘザー | ツツジ科 | 5 |
エリカ・ルシタニカ | ポルトガルのヒース | ツツジ科 | 2 |
エリカマルチフローラ | エリカマルチフローラ | ツツジ科 | 5 |
エリカテトラリックス | クロスリーブドヒース | ツツジ科 | 5 |
Eriophorum angustifolium | 一般的なワタスゲ | カヤツリグサ科 | 2 |
Eriophorum vaginatum | コットングラス(ボグコットン) | カヤツリグサ科 | 2 |
Erodium lebelii | スティッキーコウノトリの請求書 | フウロソウ科 | 5 |
Eryngium maritimum | シーホリー | セリ科 | 6 |
ニオイアラセイ | ウォールフラワー | アブラナ科 | 3 |
Eupatorium cannabinum | ヘンプアグリモニー | キク科 | 5 |
ユーフォルビアacanthothamnos | ギリシャのとげのあるトウダイグサ | トウダイグサ科 | 2 |
ユーフォルビアカラシアス | 大規模な地中海のスパージ | トウダイグサ科 | 2 |
ユーフォルビアポートランディカ | ポートランドスパージ | トウダイグサ科 | 2 |
ユーフラシアオフィシナリス | アイブライト | シソ科 | 2 |
イタドリ | イタドリ | タデ科 | 2 |
Fedia cornucopiae | フェディア | オミナエシ科 | 5 |
フェラーリアクリスパ | 黒旗 | アヤメ科 | 7 |
フィリペンデュラウルマリア | メドウスイート | バラ科 | 2 |
ロクベンシモツケ | ドロップワート | バラ科 | 2 |
ウイキョウ尋常性 | ウイキョウ | セリ科 | 3 |
フラガリアベスカ | ワイルドストロベリー | バラ科 | 2 |
Frasera speciosa | 緑リンドウ | リンドウ科 | 2 |
バイモ属lusitanica | バイモ属lusitanica | ユリ科 | 5 |
バイモmeleagris | バイモmeleagris | ユリ科 | 5 |
Fumaria capreolata | ホワイトランピング-fumitory | ケシ科 | 2 |
Gagea bohemica | ラドナーリリー | ユリ科 | 3 |
Gagea peduncularis | ベツレヘムの黄色い星 | ユリ科 | 3 |
ガゲアセロティナ | スノードンリリー | ユリ科 | 3 |
ガイラルディアアリスタタ | ブランケットフラワー | キク科 | 3 |
ガランサスニバリス | スノードロップ | ユリ科 | 2 |
タヌキジソ | 一般的なヘンプネトル | シソ科 | 5 |
ガリウムアパリン | クリーバー | アカネ科 | 2 |
トゲナシムグラ | ヘッジベッドストロー | アカネ科 | 2 |
ガリウムオドラタム | ウッドラフ | アカネ科 | 2 |
ガリウムpalustre | マーシュベッドストロー | アカネ科 | 2 |
ガリウムサクサチル | ヒースベッドストロー | アカネ科 | 2 |
ガリウムverum | レディースベッドストロー | アカネ科 | 3 |
Gennaria diphylla | Gennaria diphylla | ラン科 | 2 |
リンドウparryi | 山リンドウ | リンドウ科 | 6 |
リンドウヴェルナ | 春リンドウ | リンドウ科 | 6 |
Gentianopsisthermalis | ロッキーマウンテンフリンジリンドウ | リンドウ科 | 6 |
ゼラニウム解剖 | カットリーブドクレーンビル | フウロソウ科 | 5 |
ゼラニウムルシダム | シャイニングクレーンビル | フウロソウ科 | 5 |
ゼラニウムファエウム | 薄暗いクレーンの請求書 | フウロソウ科 | 5 |
ゼラニウムプラテンス | Meadow Cranesbill | フウロソウ科 | 6 |
ゼラニウムロベルティアナム | ハーブロバート | フウロソウ科 | 5 |
ゼラニウムサンギネウム | 血まみれのクレーンの請求書 | フウロソウ科 | 5 |
ゼラニウムシルバティカム | ウッドクレインズビル | フウロソウ科 | 5 |
ゲウムリバレ | ウォーターアベンズ | バラ科 | 4 |
Geum urbanum | ウッドアベンズ | バラ科 | 3 |
グラジオラスitalicus | フィールドグラジオラス | アヤメ科 | 5 |
ツノゲシ属corniculatum | レッドホーンドポピー | ケシ科 | 4 |
ツノゲシ属flavum | ツノゲシ-ポピー | ケシ科 | 3 |
Glebionys coronaria | シュンギク | キク科 | 3 |
Glechoma hederacea | カキドオシ | シソ科 | 6 |
Goodyera repens | 忍び寄る女性の髪の毛 | ラン科 | 2 |
Gymnadenia borealis | ヒースフレグラントオーキッド | ラン科 | 5 |
ジムナデニアコノプシー | チョークフレグラントオーキッド | ラン科 | 5 |
Gymnadenia densiflora | マーシュフレグラントオーキッド | ラン科 | 5 |
Gymnadenia frivaldii | Gymnadenia frivaldii | ラン科 | 5 |
Gymnadenia nigrasubsp。rhellicani | ブラックバニラオーキッド | ラン科 | 5 |
Gymnadenia odoratissima | Gymnadenia odoratissima | ラン科 | 5 |
Gymnadenia rubra | レッドバニラオーキッド | ラン科 | 4 |
Gynandriris sisyrinchium | バーバリーナット | アヤメ科 | 6 |
ヤチランパルドサ | 沼蘭 | ラン科 | 1 |
カキラン属 | ハケティア | セリ科 | 1 |
ヘリクリサムストーチャ | ヘリクリサムストーチャ | キク科 | 3 |
Helleborus foetidus | コダチクリスマスローズ | キンポウゲ科 | 1 |
Helleborus viridis | グリーンヘレボルス | キンポウゲ科 | 1 |
Heracleum mantegazzianum | ジャイアントホグウィード | セリ科 | 2 |
Heracleum sphondylium | ホグウィード | セリ科 | 2 |
クシロチドリ | ムスクオーキッド | ラン科 | 1 |
Hieracium portlandicum | ポートランドヤナギタンポ | キク科 | 3 |
ヒマントグロッサムコンペリアナム | コンパーの蘭 | ラン科 | 5 |
ヒマントグロッサムヒルシナム | リザードオーキッド | ラン科 | 1 |
ヒマントグロッサムロベルティアヌム | ジャイアントオーキッド | ラン科 | 5 |
Hyacinthoides hispanica | スパニッシュブルーベル | キジカクシ科 | 6 |
Hyacinthoides non-scripta | ブルーベル | キジカクシ科 | 6 |
ヒヨスニガー | ヒヨス | ナス科 | 7 |
オトギリソウ | マーシュセントジョンズワート | オトギリソウ科 | 3 |
Hypericum humifusum | トレーリングセントジョンズワート | オトギリソウ科 | 3 |
オトギリソウ | オトギリソウ | オトギリソウ科 | 3 |
オトギリソウ | ほっそりしたセントジョンズワート | オトギリソウ科 | 3 |
オトギリソウ | セントジョンズワートに穴を開ける | オトギリソウ科 | 3 |
Hypochaeris radicata | ブタナ | キク科 | 3 |
Impatiens capensis | オレンジバルサム | ツリフネソウ科 | 5 |
インパチェンスグランデュリフェラ | ヒマラヤバルサム | ツリフネソウ科 | 5 |
オグルマヘレニウム | オオグルマ | キク科 | 3 |
アイリスアルビカンス | アイリスアルビカンス | アヤメ科 | 2 |
アイリスfoetidissima | アイリスfoetidissima | アヤメ科 | 5 |
Iris lutescens | Iris lutescens | アヤメ科 | 3 |
アイリスシューダコルス | キショウブ | アヤメ科 | 3 |
アイリスシュードプミラ | アイリスシュードプミラ | アヤメ科 | 3 |
Iris reichenbachii | Iris reichenbachii | アヤメ科 | 3 |
アイリスキシフィウム | スペインのアイリス | アヤメ科 | 6 |
ジャシオーネモンタナ | マツムシソウ | キキョウ科 | 6 |
クナウティア・アーベンシス | フィールドスカビアス | マツムシソウ科 | 6 |
Lactuca perennis | ブルーレタス | キク科 | 6 |
ラミウムアルバム | オドリコソウ | シソ科 | 2 |
ツルオドリコソウ | ツルオドリコウ | シソ科 | 3 |
Lamium purpureum | ヒメオドリコソウ | シソ科 | 5 |
ヤブタビラコ | ヤブタビラコ | キク科 | 3 |
Lathrea clandestina | パープルトゥースワート | ハマウツボ科 | 5 |
Lathyrus japonicus | ハマエンドウ | マメ科 | 5 |
Lathyrus latifolius | 広葉樹の永遠のエンドウ豆 | マメ科 | 5 |
Lathyrus pratensis | メドウベッチリング | マメ科 | 3 |
Lavandulastoechas | フレンチラベンダー | シソ科 | 5 |
レムナマイナー | コウキクサ | ウキクサ科 | 1 |
Lepidiumheterophyllum | スミスのペッパーワート | アブラナ科 | 2 |
Leucanthemum vulgare | マーガレット | キク科 | 2 |
ユリcarniolicum | カーニックリリー | ユリ科 | 4 |
リリウムマルタゴン | マルタゴンリリー | ユリ科 | 5 |
Lilium philadelphicum | ウッドリリー | ユリ科 | 4 |
Limodorum abortivum | バイオレットリモドル | ラン科 | 5 |
Limonium recurvumsubsp。portlandicum | ポートランドシースパージ | イソマツ科 | 5 |
Limonium sinuatum | 翼のあるシーラベンダー | イソマツ科 | 5 |
イソマツ | イソマツ | イソマツ科 | 5 |
リナリアアルガルビアナ | アルガルヴェホソバウンラン | オオバコ科 | 5 |
リナリアアメチステア | スペインのホソバウンラン | オオバコ科 | 5 |
リナリアリフレクサ | 反射フルーツホソバウンラン | オオバコ科 | 3 |
リナリアレペンス | 淡いウンラン | オオバコ科 | 6 |
Linaria vulgaris | 一般的なウンラン | オオバコ科 | 3 |
Linum narbonense | 美しい亜麻 | アマ科 | 6 |
リパリス・ローゼリ | フェンオーキッド | ラン科 | 1 |
Lithodora fruticosa | ずんぐりしたグロムウェル | ムラサキ科 | 6 |
Lithophragma parviflorum | ウッドランドスター | ユキノシタ科 | 2 |
Lithospermum officinale | 一般的なグロムウェル | ムラサキ科 | 2 |
ロベリア・ドルトゥマナ | ウォーターロベリア | キキョウ科 | 5 |
Lobelia urens | ヒースロベリア | キキョウ科 | 6 |
Lonicera periclymenum | スイカズラ | スイカズラ科 | 3 |
ミヤコグサ | ミヤコグサ | マメ科 | 3 |
Lotuspedunculatus | グレーターバーズフットトレフォイル | マメ科 | 3 |
Lunaria annua | 正直 | アブラナ科 | 5 |
Lupinus angustifolius | 狭葉のルピナス | マメ科 | 6 |
ルピナスアルボレウス | ブッシュルパン | マメ科 | 3 |
Lupinus luteus | 黄花ルピナス | マメ科 | 3 |
Lupinus micranthus | ビターブルールパン | マメ科 | 6 |
Lysimachia nemorum | 黄色いピンパーネル | サクラソウ科 | 3 |
Lysimachia nummularia | コバンコナスビ | サクラソウ科 | 3 |
Lysimachia vulgaris | 黄色のオカトラノオ | サクラソウ科 | 3 |
Lythrum salicaria | エゾミソハギ | ミソハギ科 | 5 |
Malcolmia flexuosa | Malcolmia flexuosa | アブラナ科 | 5 |
Malcolmialittorea | シルバーシーストック | アブラナ科 | 5 |
マルバアルボレア | モクアオイ | アオイ科 | 5 |
ジャコウアオイ | ジャコウアオイ | アオイ科 | 5 |
マルバマルチフローラ | ドワーフツリーゼニアオイ | アオイ科 | 5 |
ウスベニアオイ | 一般的なゼニアオイ | アオイ科 | 5 |
マンドレイクオータムナリス | マンドレイク | ナス科 | 5 |
Matricaria discoidea | 松葉シカギク | キク科 | 3 |
Matthiola sinuata | シーストック | アブラナ科 | 5 |
Matthiola tricuspidata | 三角ストック | アブラナ科 | 5 |
Meconopsis cambrica | ウェルシュポピー | ケシ科 | 3 |
Medicago lupulina | ブラックメディック | マメ科 | 3 |
メディカゴマリーナ | シーメディック | マメ科 | 3 |
Melampyrum arvense | フィールドカウウィート | ハマウツボ科 | 5 |
Melampyrum cristatum | クレステッドカウウィート | ハマウツボ科 | 5 |
Melampyrum nemerosum | ウッドカウウィート | ハマウツボ科 | 3 |
Melampyrum pratense | 一般的な牛小麦 | ハマウツボ科 | 3 |
Melampyrum scardicum | ハンガリーの牛-小麦 | ハマウツボ科 | 5 |
Melittis melissophyllum | バスタードバーム | シソ科 | 5 |
メンサアクアティカ | ウォーターミント | シソ科 | 5 |
スペアミント | スペアミント | シソ科 | 5 |
Menyanthes trifoliata | ミツガシワ | ミツガシワ科 | 2 |
メルクリアリス・ペレニス | 犬の水星 | トウダイグサ科 | 1 |
ミゾホオズキ | モンキーフラワー | ハエドクソウ科 | 3 |
Minuartia obtusiloba | アルパインサンドワート | ナデシコ科 | 2 |
カリシナムのミソペート | カリシナムのミソペート | オオバコ科 | 5 |
オロンチウムのミソペート | レッサースナップドラゴン | オオバコ科 | 5 |
ムスカリコモサム | タッスルヒヤシンス | キジカクシ科 | 5 |
ムスカリネグレクタム | ムスカリ | キジカクシ科 | 6 |
Myosotis arvensis | フィールドワスレナグサ | ムラサキ科 | 6 |
Myosotis ramosissima | 初期のワスレナグサ | ムラサキ科 | 6 |
Myosotis scorpioides | シンワスレナグサ | ムラサキ科 | 6 |
ミリカゲイル | ボグマートル | ヤマモモ科 | 4 |
Myriophyllum spicatum | スパイクフサモ | アリノトウグサ科 | 1 |
水仙球根 | イエローフープペティコート水仙 | ヒガンバナ科 | 3 |
水仙カルシコラ | 水仙カルシコラ | ヒガンバナ科 | 3 |
水仙エレガンス | 水仙エレガンス | ヒガンバナ科 | 2 |
水仙papyraceus | ペーパーホワイト水仙 | ヒガンバナ科 | 2 |
水仙poeticus | 詩人の水仙 | ヒガンバナ科 | 3 |
ラッパスイセン | 水仙 | ヒガンバナ科 | 3 |
水仙serotinus | 水仙serotinus | ヒガンバナ科 | 2 |
Narthecium ossifragum | Bog Asphodel | キンコウカ科 | 3 |
Nasturtium officinale | クレソン | アブラナ科 | 2 |
ネオチネアコニカ | コニカルオーキッド | ラン科 | 5 |
Neotinealactea | ミルキーオーキッド | ラン科 | 5 |
Neotinea maculata | 密集した花の蘭 | ラン科 | 5 |
Neotinea tridentata | 歯のある蘭 | ラン科 | 5 |
Neotineaのtridentataの亜種。コニカ | コニカルオーキッド | ラン科 | 5 |
Neotinea ustulata | 焦げた先端の蘭 | ラン科 | 5 |
コフタバラン | レッサートウェイブレード | ラン科 | 7 |
Neottia cordatavar。ネフロフィラ | ウエスタンハートリーブドトウェイブレード | ラン科 | 1 |
Neottia nidus-avis | 鳥の巣の蘭 | ラン科 | 7 |
Neottia ovata | 一般的なサカネラン | ラン科 | 1 |
ネペタツベロサ | キャットミント(Nepeta tuberosa) | シソ科 | 6 |
キョウチクトウ | キョウチクトウ | キョウチクトウ科 | 6 |
ヌファールテア | 黄色いスイレン | スイレン科 | 3 |
スイレンアルバ | ホワイトスイレン | スイレン科 | 2 |
Nymphoides peltata | フリンジスイレン | ミツガシワ科 | 3 |
Odontites vernus | レッドバルシア | ハマウツボ科 | 5 |
Oenanthe crocata | ヘムロックウォータードロップワート | セリ科 | 2 |
Oenanthe fistulosa | 管状のセリ | セリ科 | 2 |
Oenanthelachenalii | パセリウォータードロップワート | セリ科 | 2 |
月見草ビエニス | マツヨイグサ | オノグラセエ | 3 |
オノニスプシラ | オノニスプシラ | マメ科 | 3 |
オノニス属 | オノニス | マメ科 | 5 |
オオヒレアザミ | イリュリアスコッチシスル | キク科 | 6 |
オノスマエレクタム | ゴールデンドロップ | ムラサキ科 | 3 |
オノスマグラエカム | ゴールデンドロップ | ムラサキ科 | 3 |
オノスマルカナ | 淡いゴールデンドロップ | ムラサキ科 | 2 |
オノスマタウリカ | ゴールデンドロップ | ムラサキ科 | 7 |
Ophrys apifera | ビーオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys apifera xOphrysinsectifera | ビーオーキッド×フライオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys apulica | Ophrys apulica | ラン科 | 7 |
Ophrys bertolonii | ベルトローニのビーオーキッド | ラン科 | 5 |
Ophrys bertoloniiformis | Ophrys bertoloniiformis | ラン科 | 1 |
Ophrys biscutella | メガネグマ | ラン科 | 7 |
Ophrys bombyliflora | バンブルビーオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys candica | ホワイトオフリス | ラン科 | 5 |
Ophrys cretica | クレタオフリス | ラン科 | 7 |
Ophrys dyris | Ophrys dyris | ラン科 | 7 |
Ophrys episcopalis | ビショップのオフリス | ラン科 | 7 |
Ophrys fuciflora | 後期クモラン | ラン科 | 7 |
Ophrys fusca | ソンブレビーオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys galilaea | 小花の黄色いハチのオフリス | ラン科 | 7 |
Ophrysinsectifera | フライオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys iricolor | レインボーオフリス | ラン科 | 7 |
Ophrys kotschyi | キプロスビーオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys lutea | 黄色のオフリス | ラン科 | 3 |
オフリスメレナ | オフリスメレナ | ラン科 | 7 |
Ophrys parvimaculata | Ophrys parvimaculata | ラン科 | 7 |
Ophrys phryganae | Phrygana Ophrys | ラン科 | 5 |
Ophrys promontorii | Ophrys promontorii | ラン科 | 7 |
Ophrys regis-ferdinandii | Ophrys regis-ferdinandii | ラン科 | 5 |
Ophrys scolopax | ウッドコックオーキッド | ラン科 | 5 |
Ophrys scolopaxsubsp。apiformis | ウッドコックオーキッド | ラン科 | 5 |
Ophrys sicula | Ophrys sicula | ラン科 | 3 |
オフリススペキュラム | ミラーオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys鏡亜種。lusitanica | ルシタニカオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys sphegodes | 初期のスパイダーオーキッド | ラン科 | 7 |
Ophrys sphegodes亜種。アラネオラ | Ophrys araneola | ラン科 | 7 |
Ophrys sphegodes亜種。aveyronensis | Ophrys aveyronensis | ラン科 | 7 |
Ophrys sphegodes亜種。クレテンシス | Ophrys cretensis | ラン科 | 7 |
Ophrys sphegodes亜種。ゴルティナ | オフリスゴルチニア | ラン科 | 7 |
Ophrys sphegodes亜種。マンモサ | オフリスマンモサ | ラン科 | 7 |
Ophrys sphegodes亜種。情熱 | ダークオフリス | ラン科 | 7 |
Ophrys sphegodes亜種。spruneri | ギリシャのクモの蘭 | ラン科 | 7 |
Ophrys tenthredinifera | ハバチ蘭 | ラン科 | 5 |
Ophrys trollii | ハチ蘭 | ラン科 | 7 |
Ophrys x flavicans | Ophrys x flavicans | ラン科 | 7 |
ウチワサボテン-インディカ | ウチワサボテン | サボテン科 | 3 |
Orchis anatolica | アナトリア蘭 | ラン科 | 5 |
Orchis anthropophora | マンオーキッド | ラン科 | 5 |
オルキスインタクト | 密集した花の蘭 | ラン科 | 2 |
Orchis italica | ネイキッドマンオーキッド | ラン科 | 1 |
Orchislactea | ミルキーオーキッド | ラン科 | 5 |
Orchis mascula | アーリーパープルオーキッド | ラン科 | 5 |
蘭mascula亜種。speciosa | ボヘミアンアーリーパープルオーキッド | ラン科 | 5 |
Orchis militaris | ミリタリーオーキッド | ラン科 | 5 |
Orchis olbiensis | 南ヨーロッパのアーリーパープルオーキッド | ラン科 | 5 |
Orchis papilionacea | ピンクバタフライオーキッド | ラン科 | 5 |
Orchis pauciflora | まばらな花の蘭 | ラン科 | 3 |
Orchis provinicialis | プロヴァンスオーキッド | ラン科 | 3 |
Orchis purpurea | レディオーキッド | ラン科 | 5 |
Orchis quadripunctata | 4つの斑点のある蘭 | ラン科 | 5 |
Orchis simia | モンキーオーキッド | ラン科 | 5 |
Orchis sitiaca | Orchis sitiaca | ラン科 | 5 |
Ornithogalum narbonense | Ornithogalum narbonense | キジカクシ科 | 2 |
Ornithogalum umbellatum | ベツレヘムの星 | キジカクシ科 | 2 |
Orobanche amethystea | アメジストハマウツボ | ハマウツボ科 | 7 |
Orobanche crenata | カーネーションの香りのハマウツボ | ハマウツボ科 | 2 |
オロバンシュエラティオール | ヤグルマギクハマウツボ | ハマウツボ科 | 7 |
Orobanche foetida | Orobanche foetida | ハマウツボ科 | 5 |
ヤセウツボマイナー | 一般的なハマウツボ | ハマウツボ科 | 7 |
オロバンチェラモサ | 麻のハマウツボ | ハマウツボ科 | 6 |
カタバミacetosella | カタバミ | カタバミ科 | 2 |
カタバミarticulata | ピンクのカタバミ | カタバミ科 | 4 |
カタバミPes-capre | バミューダキンポウゲ | カタバミ科 | 3 |
シャクヤクブロテロイ | シャクヤクブロテロイ | 牡丹科 | 5 |
シャクヤクclusii | クルシウスの牡丹 | 牡丹科 | 5 |
牡丹マスキュラ | 野生の牡丹 | 牡丹科 | 5 |
Pancratium maritimum | 海の水仙 | ヒガンバナ科 | 2 |
ヒナゲシ | フィールドポピー | ケシ科 | 4 |
Parentucellia viscosa | イエローバルシア | ハマウツボ科 | 3 |
パリquadrifolia | ハーブパリ | シュロソウ科 | 1 |
ウメバチソウ | ウメバチソウの草 | ニシキギ科 | 2 |
パロニキアアルゲンテア | 爪囲炎 | ナデシコ科 | 4 |
パースニップサティバ | ワイルドパースニップ | セリ科 | 3 |
Pedicularis groenlandica | 象の頭 | ハマウツボ科 | 5 |
シオガマギク | マーシュラウズワート | ハマウツボ科 | 5 |
シオガマギク | パリーのラウズワート | ハマウツボ科 | 5 |
シオガマギク | シオガマギク | ハマウツボ科 | 5 |
Pedicularis verticillata | シオガマギクLousewort | ハマウツボ科 | 5 |
Penstemon whippleanus | ホイップルのペンステモン | オオバコ科 | 5 |
Pentaglottis sempervivens | グリーンアルカネット | ムラサキ科 | 6 |
イヌタデ属両生類 | 水陸両用ビスト | タデ科 | 4 |
ペルシカリアハイドロパイパー | ヤナギタデ | タデ科 | 2 |
Persicaria maculosa | アカアシシギ | タデ科 | 5 |
セイヨウフキ | 蕗 | キク科 | 5 |
Petromarula pinnata | ロックレタス | キキョウ科 | 6 |
Phacelia sericea | パープルフリンジ | ハゼリソウ科 | 5 |
フロミスクレティカ | クレタフロミス | シソ科 | 3 |
フロミスフルティコサ | エルサレムセージ | シソ科 | 3 |
フロミスラナタ | ドワーフエルサレムセージ | シソ科 | 3 |
フロミスpurpurea | 紫フロミス | シソ科 | 5 |
フロミスツベロサ | 結節性フロミス | シソ科 | 5 |
Pilosella aurantiaca | キツネとカブス | キク科 | 4 |
Pilosella officinarum | マウス耳ヤナギタンポ | キク科 | 3 |
ムシトリスミレ | ムシトリスミレ | タヌキモ科 | 5 |
プラタンテラビフォリア | レッサーバタフライオーキッド | ラン科 | 2 |
プラタンテラクロランサ | グレーターバタフライオーキッド | ラン科 | 2 |
Platanthera dilatata | ホワイトボグオーキッド | ラン科 | 2 |
Platanthera dilatatavar。leucostachys | シエラレイン-蘭 | ラン科 | 2 |
Platanthera huronensis | グリーンボグオーキッド | ラン科 | 2 |
Platantherahyperborea | ノーザングリーンライン-蘭 | ラン科 | 2 |
Platanthera obtusata | 鈍い葉の蘭 | ラン科 | 2 |
ポリガラメジャー | ポリガラメジャー | ヒメハギ科 | 6 |
ポリガラブルガリス | ヒメハギ | ヒメハギ科 | 6 |
ソロモンズシール | 一般的なソロモンのシール | キジカクシ科 | 2 |
アマドコロ | Angular Solomon's-seal | キジカクシ科 | 2 |
オヒルムシロ | 広葉樹のヒルムシロ | ヒルムシロ科 | 1 |
キジムシロ | トレーリングトルメンチル | バラ科 | 3 |
Potentilla anserina | シルバーウィード | バラ科 | 3 |
タチキジムシロ | トルメンチル | バラ科 | 3 |
ポテンティラレプタン | 忍び寄るキジムシロ | バラ科 | 3 |
キジムシロ | 不毛のイチゴ | バラ科 | 2 |
プリムラエラティオール | オクスリップ | サクラソウ科 | 3 |
プリムラファリノサ | バーズアイプリムローズ | サクラソウ科 | 3 |
プリムラベリス | カウスリップ | サクラソウ科 | 3 |
プリムラ尋常性 | プリムローズ | サクラソウ科 | 3 |
Prunella laciniata | カットリーブドセルフヒール | シソ科 | 2 |
Prunella vulgaris | 自己回復 | シソ科 | 5 |
サクラ属dulcis | アーモンド | バラ科 | 4 |
Pseudofumaria lutea | 黄色のキケマン | ケシ科 | 3 |
Pseudorchis albida | 小さな白い蘭 | ラン科 | 2 |
プリカリアディセンテリカ | 一般的なフリーベイン | キク科 | 3 |
Pyrola rotundifolia | ラウンドリーブドウィンターグリーン | パイロラ科 | 2 |
ラナンキュラスアクリス | バターカップ | キンポウゲ科 | 3 |
Ranunculus asiaticus | ターバンキンポウゲ | キンポウゲ科 | 3 |
ラナンキュラスフィカリア | ヒメリュウキンカ | キンポウゲ科 | 3 |
ラナンキュラスフラムラ | マツバキンポウモリ | キンポウゲ科 | 3 |
カワミズキンポウゲ | ウォーターバターカップ | キンポウゲ科 | 2 |
ラナンキュラスヘデラセウス | アイビーの葉のクロウフット | キンポウゲ科 | 2 |
ラナンキュラスリンガ | グレータースピアワート | キンポウゲ科 | 3 |
ラナンキュラスオミオフィラス | 丸い葉のクロウフット | キンポウゲ科 | 2 |
ラナンキュラスレペンス | ハイキンポウゲ | キンポウゲ科 | 3 |
Ratibida columnifera | コーンフラワー | キク科 | 4 |
レセダアルバ | ホワイトミニネット | モクセイソウ科 | 2 |
Reseda lutea | ワイルドミニネット | モクセイソウ科 | 2 |
Reseda luteola | 溶接 | モクセイソウ科 | 3 |
Rhinathusマイナー | 黄色いガラガラ | ハマウツボ科 | 3 |
Rhodiola rhodantha | 女王の王冠 | ベンケイソウ科 | 5 |
イワベンケイ | キングスクラウン | ベンケイソウ科 | 4 |
Rhododendron ponticum | シャクナゲ | ツツジ科 | 5 |
ロムレア球根 | ロムレア球根 | アヤメ科 | 5 |
ローザカニーナ | ドッグローズ | バラ科 | 5 |
ロサピンピネリフォリア | バーネットローズ | バラ科 | 4 |
Rumex acetosa | 一般的なスイバ | タデ科 | 7 |
ルタシャレペンシス | フリンジルー | ミカン科 | 3 |
サルビアverbenaca | ワイルドクラリー | シソ科 | 1 |
サンギソルバマイナー | サラダバーネット | バラ科 | 4 |
Sanguisorba officinalis | グレートバーネット | バラ科 | 4 |
Sarcocornia perennis | 多年生グラスワート | アカザ科 | 1 |
Saxifraga stellaris | 星空ユキノシタ | ユキノシタ科 | 2 |
Saxifragaトリダクチライト | Rue-leaved Saxifrage | ユキノシタ科 | 2 |
Scandix pecten-veneris | 羊飼いの針 | セリ科 | 2 |
シラーautumnalis | 秋のシラー | キジカクシ科 | 5 |
シラービフォリア | アルパインリス | キジカクシ科 | 6 |
Scillamonophyllos | 一葉シラー | キジカクシ科 | 6 |
オオツルボ | オオツルボ | キジカクシ科 | 6 |
春海葱 | 春のリス | キジカクシ科 | 6 |
Scolymus hispanicus | スペインのオイスタープラント | キク科 | 1 |
Scorzoneracretica | クレタ島の毒蛇の草 | キク科 | 3 |
Scrophularia auriculata | ゴマノハグサ | ゴマノハグサ科 | 4 |
Scrophularia nodosa | 一般的なゴマノキ | ゴマノハグサ科 | 1 |
セダムエーカー | マンネングサを噛む | ベンケイソウ科 | 3 |
セダムアングリカム | イングリッシュストーンクロップ | ベンケイソウ科 | 4 |
セネシオアクアティカス | マーシュラグワート | キク科 | 3 |
ヤコブボロギク | 一般的なラグワート | キク科 | 3 |
セネシオsqualidus | オックスフォードラグワート | キク科 | 3 |
セネシオブルガリス | ノボロギク | キク科 | 3 |
Serapias apulica | Serapias apulica | ラン科 | 4 |
セラピアスcordigera | ハートの花のセラピアス | ラン科 | 4 |
Serapias lingua | タングオーキッド | ラン科 | 5 |
セラピアスネグレクタ | セラピアスネグレクタ | ラン科 | 4 |
セラピアスオリエンタリス | イースタンタングオーキッド | ラン科 | 4 |
セラピアスparviflora | 小花セラピアス | ラン科 | 4 |
Serapias strictiflora | Serapias strictiflora | ラン科 | 7 |
Serapias vomeracea | 長い唇の舌蘭 | ラン科 | 4 |
セラチュラティンクトリア | のこぎり | キク科 | 3 |
マンテマ | モスキャンピオン | ナデシコ科 | 5 |
Silene colorata | ピンクマンテマ | ナデシコ科 | 4 |
Silene dioica | レッドキャンピオン | ナデシコ科 | 4 |
Silene flos-cuculi | カッコウセンノウ | ナデシコ科 | 5 |
マンテマガリカ | 小花マンテマ | ナデシコ科 | 4 |
マンテマ | ホワイトカンピオン | ナデシコ科 | 2 |
マンテマヌタン | ノッティンガムキャッチフライ | ナデシコ科 | 2 |
Silenerothmaleri | Silenerothmaleri | ナデシコ科 | 5 |
シレネユニフローラ | シーカンピオン | ナデシコ科 | 2 |
マンテマ尋常性 | シラタマソウ | ナデシコ科 | 2 |
Smyrnium olusatrum | アレクサンダー | セリ科 | 2 |
Solanum dulcamara | ほろ苦い | ナス科 | 5 |
Solanum linnaeanum | ソドムのリンゴ | ナス科 | 5 |
Solidago virgaurea | アキノキリンソウ | キク科 | 3 |
Sonchusarvensis | ペレニアルノゲシ-アザミ | キク科 | 3 |
オニノゲシ | オニノゲシ | キク科 | 3 |
ノゲシ | なめらかなノゲシ | キク科 | 3 |
エゾミクリ | 枝分かれしていないバーリード | ミクリ科 | 1 |
ミクリ | 枝分かれしたバーリード | ミクリ科 | 1 |
Spergulariaメディア | Sea Spurrey | ナデシコ科 | 5 |
Spiranthes aestivalis | 夏の女性のトレス | ラン科 | 2 |
Spiranthes romanzoffiana | アイルランドの女性のトレス | ラン科 | 2 |
Spiranthesspiralis | 秋の女性のトレス | ラン科 | 2 |
ヤブチョロギ | フィールドWoundwort | シソ科 | 5 |
Stachys officinalis | ベトニー | シソ科 | 5 |
オトメイヌゴマ | オトメイヌゴマ | シソ科 | 5 |
Stachys sylvatica | オオバイヌゴマ | シソ科 | 5 |
カラフトホソバコ | カラフトホソバコベ | ナデシコ科 | 2 |
Stellaria holostea | グレータースティッチワート | ナデシコ科 | 2 |
サクシサプラテンシス | デビルズビットスカビアス | マツムシソウ科 | 6 |
Symphytum officinale | ヒレハリソウ | ムラサキ科 | 5 |
ナツシロギク | ナツシロギク | キク科 | 3 |
尋常性タナセタム | タンジー | キク科 | 3 |
Taraxacum officinale | タンポポ | キク科 | 3 |
Teucrium scorodonia | ウッドセージ | シソ科 | 2 |
Thalictrum aquilegifolium | グレートメドウルー | キンポウゲ科 | 2 |
タイムポリトリクス | ワイルドタイム | シソ科 | 5 |
トルピスバルバタ | ヨーロッパの傘ミルクワート | キク科 | 3 |
Tragopogonhybridus | 牧草ヤマブキショウ | キク科 | 5 |
Tragopogon porrifolius | サルシファイ | キク科 | 5 |
Traunsteinera globosa | Traunsteinera globosa | ラン科 | 5 |
トリフォリウムミディアム | ジグザグクローバー | マメ科 | 5 |
トリフォリウムプラテンス | レッドクローバー | マメ科 | 4 |
Tripleurospermum inodorum | 無臭のシカギク | キク科 | 2 |
Tripleurospermum maritimum | シーメイウィード | キク科 | 2 |
トリポディオンテトラフィラム | 膀胱ベッチ | マメ科 | 3 |
キンバイソウeuropaeus | グローブフラワー | キンポウゲ科 | 3 |
トロリウスラクサス | 広がるグローブフラワー | キンポウゲ科 | 3 |
Tuberaria guttata | 斑点のあるロックローズ | ハンニチバナ科 | 3 |
チューリップクレティカ | クリティチューリップ | ユリ科 | 5 |
チューリップサクサティリス | ロックチューリップ | ユリ科 | 5 |
フキタンポポ | フキタンポポ | キク科 | 3 |
ガマ | ガマ(ガマ) | ガマ科 | 7 |
Umbilicus rupestris | Navelwort | ベンケイソウ科 | 1 |
イラクサ | イラクサ | イラクサ科 | 1 |
タヌキモ | グレーターブラダーワート | タヌキモ科 | 3 |
Valeriana dioica | マーシュバレリアン | スイカズラ科 | 5 |
バレリアナオフィシナリス | 一般的なバレリアン | スイカズラ科 | 5 |
Vallisnariaspiralis | テープグラス | トチカガミ科 | 1 |
Verbascum arcturus | Verbascum arcturus | ゴマノハグサ科 | 3 |
Verbascum sinuatum | ウェーブリーフモウズイカ | ゴマノハグサ科 | 3 |
Verbascum thapsus | グレートモウズイカ | ゴマノハグサ科 | 3 |
ベロニカベッカブンガ | ブルックライム | オオバコ科 | 6 |
ベロニカChamaedrys | ジャーマンダースピードウェル | オオバコ科 | 6 |
Vicia benghalensis | 赤い房状のベッチ | マメ科 | 4 |
ビシアクラッカ | タフテッドベッチ | マメ科 | 6 |
ビシアメラノプス | ビシアメラノプス | マメ科 | 7 |
ビシアオロバス | ウッドビターベッチ | マメ科 | 5 |
ビシアサティバ | ヤハズエンドウ | マメ科 | 5 |
ビンカマイナー | ツルニチニチソウ | キョウチクトウ科 | 6 |
Viola arborescens | ウッディ/シュルビーバイオレット | スミレ科 | 6 |
ビオラビフローラ | 二輪花バイオレット | スミレ科 | 3 |
ニオイスミレ | 甘いボイレット | スミレ科 | 5 |
Viola reichenbachiana | 初期の犬のボイレット | スミレ科 | 5 |
ビオラ・リビニアナ | 一般的な犬のボイレット | スミレ科 | 5 |
ビオラトリコロール亜種。curtisii | デューンパンジー | スミレ科 | 5 |
Wahlenbergia hederacea | ツタの葉のベルフラワー | キキョウ科 | 5 |
ユッカグラウカ | ソープウィードユッカ | キジカクシ科 | 2 |